3月24日から『マイナ免許証』の運用が始まり、運転免許更新の効率化に関心が高まる中、SNSへの“ある投稿”が話題を呼びました。
約20万件の“いいね”がついているこの投稿。共感の声が続出しています!
免許交付や更新で行く必要がある運転免許センター。
札幌中心部にあるHBCから、手稲区にある札幌運転免許試験場までは、車でどれくらいの時間がかかるのかを計ってみると…
多少の渋滞がありつつも、約40分で到着!
各地の運転免許試験場の立地について、マチの人は…。
「遠いですよね、札幌だと。免許更新が終わってからもバスが来なくて1時間くらい待ったことがある」
「茨城で免許を取得した。そこだとバスで20~30分くらい」
「埼玉です。遠いですね。送迎バスがあるけど行きづらい」
「不便ではありますよね、バスで行くか誰かに送ってもらうしかない」
■【ホント?】季節の変わり目でぎっくり腰?花粉症で肩こり?専門家解説【今日ドキッ!】
■「おいしっ!!」人生初のクジラ料理にIMP.佐藤新くんが大興奮!流氷の街・網走で味わう「ベタ旅」の魅力【今日ドキッ!】