2025.04.06

食べる

【実証】「山ごはん」は室内で食べてもおいしいのか?会社でふるまってみた

北海道生まれ北海道育ち。生粋の道産子であるHBCアナウンサー・堀内美里(ほりうち・みさと)が、趣味である「登山」と「山ごはん」を連載。
自分の足で歩いた先にある絶景と、おいしいごはんは、もう最高です!

普段は山登り初心者でも楽しめる、お手軽✕絶景の山をご紹介しているのですが、今回は特別編・山ごはんについてです。

連載「堀内美里の言いたいことは山々ですが

山ごはんを食べてもらいました

10月から3月までの限定で、HBCラジオで「言いたいことは山々ですが」という番組を担当していました。
タイトルの由来は、そう!この連載です!

連載のように山に限らず、日々の言いたいことを、リスナーさんやゲストとワイワイしながら話す番組で、ラストには、私お手製の『山ごはん』をスタジオで食べて評価してもらうというゆるい内容でお送りしていました(笑)。
Sitakkeの連載でもご紹介した山ごはんレシピの中から、とある日は、焼き鳥缶で作るカレーライスをふるまったり、おもちを使ったアレンジレシピ「もちザニア」をプレゼンしてみたり!

山内要一アナウンサーに焼き鳥缶カレーを食べてもらう瞬間…緊張します

みなさんの点数は如何に

作りたてをスタジオに、アツアツです。

普段山に登る人にも登らない人にも、スタジオで山ごはんを無理やり?振る舞い、生放送中に点数を付けてもらうというドキドキのコーナーでした。

20回以上実施しましたが、ゲストのリアクションは様々。
ということでこの記事では、点数が【低かった】ワースト山ごはんを公開します!(笑)

金曜日の夜、お腹が空いているはずの時間。
味は「おいしい」と言ってくれたのに、微妙な顔をして食べる先輩方も…。なぜなのか?

私が山頂で感動した思い出がある山ごはんに、驚きのリアクションがありました。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X