2025.04.04

暮らす

学生服の思い出は?「男女でセーター交換」今はパーカーMIXが制服採用の学校も

きょうもマチで聞いてみた!

30代
「男子と女子のセーターが、ちょっとデザインが違うんですけど、男子のセーターをもらって女子が着るのが流行ってて、それができたのが青春だったなと思います」

なんとも甘酸っぱい…!もらった相手に恋をしていたんですか?

「いや、恋していた人のではなかった」

60代
「セーラー服でした、中学高校と。私はセーラー服は嫌いだった。スカートがプリーツで、毎日折り目をきれいにして“寝押し”っていうんですけど、そして敷布団を置いて。ちょっとずれたらスカートがシワになる。今の子どもたちの学生服はすごくオシャレでいいと思います」

20代
「セーラー服でした。スカートを短くしたくてもできなかったので、放課後は短くして“着崩し”が1番楽しかった」
20代
「ブレザーでした。セーラー服よりかわいいかなって感じで。青春って感じがするので制服はなくならないほうがいい」

現役の学生は?

高校2年生
「私服をあまりもっていないんで楽といえば楽。価格が高いからこそ3年間頑張ろうかなっていう気持ちになる」

高校2年生
「私服というのもありだと思うんですけど、自分的には制服を着ていた方が高校生らしくていいかな」

春から高校生になる人たちは?

中学3年生
「合格しました。高校の制服はかわいいです、楽しみです」

中学3年生
「貧富の差が見えないために、制服があると思う」

高校1年生
「制服で学校を選んだ。かわいくて結構テンション上がります。カーディガンとかいろんな種類があるんですけど、ちょっと高くて多くは買えない。毎日変えたり楽しく着られる」

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X