1月の平均最低気温が、マイナス19.6度という〝日本一寒いまち〟として知られる、陸別町で撮影された映像です。
この日は、マイナス21度まで冷え込み、空気中の水分が寒さのために凍って空気中にただようダイヤモンドダストとともに、サンピラーが出現しました。
サンピラーとは北海道などの寒い地域で、一定の条件がそろったときに現れる光の柱で〝太陽柱〟とも呼ばれ、空中にきらきらとした光の柱が出現する神秘的な光景です。
とても珍しい現象なので、見た人には幸運が訪れるとも言われます。
そして、陸別町を流れる利別川に面した河畔の木々の枝には、空気中の水分が結晶する〝霧氷〟に覆われ、〝日本一寒いまち〟には、厳しい寒さが織りなす、冬ならではの美しい光景が広がっていました。
2025年4月6日 「北海道ドローン紀行」にて放送
撮 影:Colorful Studio さん
音 楽:HBCジュニアオーケストラ