2025.03.31

食べる

争奪戦を覚悟して。遠出してでも食べたい逸品~地元編集部が選ぶ、“函館百名店”より~【peeps hakodate】

浜のかあさん食堂の甘エビ丼

甘エビ丼(1,300円※2024年シーズンの価格)。近海エビの味をよく知る地元民も認める甘く濃厚な味わい。シーズンの週末は混雑必至。

一言でいえば「遠出してまで食べたい一品」そう断言してもいい。鹿部町では3月に入ると前浜でえび籠漁が解禁となる。そのシーズンに合わせて登場するのが、道の駅しかべ間歇泉公園内の飲食店『浜のかあさん食堂』の甘エビ丼。2019年にひっそりと誕生し、影響力のあるブロガーやSNSを通じて口コミが拡散。一躍、知る人ぞ知る鹿部グルメの新たな顔となった。

厨房のお母さんたちが鹿部町の春の風物詩である甘えびの頭と殻を丁寧にむいて、ごはんが見えなくなるほど敷き詰めた贅沢なこのどんぶり。毎年3月末から7月末ころまでの期間限定かつ毎日少量限定で提供され、週末は早々に売り切れることもあるため「食べられたらラッキー」くらいに構えた方が得策。

この甘エビ丼を目当てに鹿部町まで行って、もし万が一売り切れていたらおすすめしたいのが、
道の駅からほど近い『太田食堂・鮨政』の鹿部たらこ天丼。ふわふわに揚げた鹿部産の上質たらこに加え、スケソウダラ、ホタテ、タコの頭の天ぷらがスクラムを組んだ迫力満点の1品。

太田食堂・鮨政
北海道茅部郡鹿部町字鹿部76 01372-7-2035

地元民からも愛される『浜のかあさん食堂』。

浜のかあさん食堂

01372-7-5655
北海道茅部郡鹿部町字鹿部18-1 道の駅「しかべ間歇泉公園」内

***
Peeps hakodate vol,134 「『函館百名店』~いいものだけを。~」より

peeps hakodate

函館の新しい「好き」が見つかるローカルマガジン。 いまだ開港都市としての名残を色濃く漂わせる函館という街の文化を題材に、その背後にいる人々を主人公に据えた月刊のローカルマガジン。 毎号「読み物であること」にこだわり、読み手の本棚にずっと残り続ける本を目指して編集・制作しています。(無料雑誌・月刊/毎月10日発行)

https://www.facebook.com/p/peeps-hakodate-100063637267392/?locale=ja_JP

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X