2025.03.27

ゆるむ

よく見てみると...エゾリスの耳の下あたりに「イヤリング」?

今週も インスタグラム「北海道3大かわいい動物」プロジェクト に寄せられたみなさまからのお写真をご紹介します。(2025年3月17日〜3月21日ピックアップ分)

北海道に来るの・・早すぎたかも!?

撮影:merusoo47 さん

オシドリのつがいですねー、右側の派手な方がオス、左側がメスです。
冬の間は、西日本など、雪のないところで越冬していて、春になると北海道などにやって来て、子育てをします。
西日本ではもう梅の花が咲いているので、「早く北海道に行って、良い〝なわばり〟を確保しなくては!」と思ってやって来たのでしょう。

オシドリの飛来は、例年より2週間くらい早いようです。
しかしながら北海道は、雪が続き、見た感じはまだまだ真冬。

おそらく「何?この雪っ!」って、戸惑っているのではないでしょうか。
池(?)の水もまだすべて溶けきっていなくて、足もとが冷たそうで、何とも気の毒でなりません。
オシドリのヒナは、水鳥のヒナの中でもやさしい顔に見え、人気があります。
ことしも、親鳥の後を一列になって、ヨチヨチ歩く、かわいらしい姿を見せてほしいですね。

とってもステキなイヤリング

撮影:k.suga86wildlifephoto さん

雪の降る森で、端正な横顔をみせるのは、エゾリスです。

もふもふの冬毛が美しく、びっしりと生えた耳毛も頼もしくって、北海道に生きる動物の生命感と、かわいらしさに満ちたお写真ですねー。
しかし、自然が作り上げた美しいストーリーは、それだけではありませんでした!

2枚目をご覧いただくと、ちょうどエゾリスの耳の下あたりに、美しく六角形に実を結んだ雪の結晶が、まるでイヤリングのように、くっついているのがわかります。
北海道の冬が織りなす物語を、ステキな絵本の1ページにとじ込めたかのような美しさにあふれていますね。

「北海道3大かわいい動物」プロジェクト

インスタグラム:北海道3大かわいい動物プロジェクトでは、北海道の動物たちのかわいい写真を、月〜金曜日の毎日、きょうの1枚として配信しています。

https://www.instagram.com/hokkaido_3dai_kawaii/?hl=ja

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X