4月にはさっそく新たな生活、新たな環境が待ち受けていますが…。
マチゆくみなさんに、中学や高校での『校則』について、聞いてみました。
中学2年「高校は校則が厳しいイメージ。髪型とかメイクとか服装とか」
高校2年「第1ボタンあけちゃダメとか、学校生活に支障はなさそう。ルールは少ないほうがいい。好きな格好をしたいなと思う」
22歳女性「スカートの丈が厳しくて、ひざ下厳守という学校だった。短すぎるのはよくないと思うが、ひざ下と決めるのはどうなのかと」
令和に学生生活を過ごす若者世代も、『校則』には疑問を感じる部分があったようです。
■あるとないとじゃ大違い!?冬のおわりに総復習!北海道で車を買うなら覚えておいた方がいい豆知識|しろまる最北日記vol,51(最終回)【漫画】
■旨味の大行列…お蕎麦にたっぷりかかったからすみに乾杯!「蕎麦前」を楽しむ街中の新店【彩の街角ネクストフォーカス】
■「おおきくなったら何になる?」6歳こうちゃんついに卒園…走り続けた子育てを我が子のふとした言葉で立ち止まった日【室谷香菜子のいっくじ日記#13】