‘23年1月、既存の居酒屋がランチを始めたと、筆者がasatanで紹介した店。
それから2年、何かと厳しいと言われる状況下、その後、健闘しておられるだろうか。
というわけで訪ねてみた折の、最新事情をお知らせします。
同店ランチ、着目すべきは、定食には主菜のほかに「刺身」が添えられること。いかにも居酒屋らしくて良い。また、コーヒーなどのドリンクもセットだ。
たまたま訪ねたその日、ランチメニューは『サーモンフライ』or『塩豚サガリ』の二択。
これまた、たまたまどちらも好物。魚か肉かの究極の選択を迫られる(笑)
苦悩の末、胃袋がふたつあればいいのにと、一つ選んだのは『豚サガリ』の定食。
前述のとおり刺身もついていて、それ一品あるだけで「おもてなし」感がぐっとアップして見えるものだ。
ちなみに、ライスはけっこう量多し。主菜の盛りが良いのでわかりにくいだけ(笑)
さらには、キャベツが多いというのも実に頼もしい。
いわゆる豚サガリの塩炒め。
サガリは歯応えムッチムチ。滲み出る旨みが口の中に広がればご飯が進んで仕方ない。
シャキシャキとしたもやしも絶好の組み合わせ。一緒に頬張れば、その食感は愉快痛快この上なし。
気づけばもりもりと、旺盛な食欲に我ながら驚くばかりだ。
上は同店のランチ概要。
日替わり2品の他に、ラムカレー、まぐろサーモン丼、天丼、ミニかけそばが用意されている。
ごはん大盛りなんと無料!? という太っ腹なサービスも。
上は、前掲とは別のある日のもの。豚サガリと盛り付けの雰囲気が一緒だがこれは『ホルモンのジンギスカン』。
ラムでなく、ホルモンをジンギスカン味でというもので、こうした趣向に筆者は初対面。
使うのは馴染みのある腸ホルモン。ジンギスカンのタレもなかなか合うもので、噛み締めるたびしみ出すホルモンの旨みが映える。
ホルモンは少し大きめに切ってあり、口の中でムチムチとした弾力を返してくる。
愉快な食べ応えに、もちろんご飯もモリモリ。「うちのご飯はけっこう多いので減らしてお出ししますか」と、注文の際、店の方が言ってくれるが、「じゃあ少なめで」と言わずにおいて良かった、という思いで完食を迎えるのだった(笑)。
店名:北の酔り処
住所:旭川市5条通7丁目
電話:0166-74-5747
営業時間:11:30~15:00 / 17:00〜24:00
定休日:日曜
駐車場:なし
旭川近郊のグルメ・観光・イベント情報など、地元民おすすめの情報を発信するWEBメディアasatanから、選りすぐりの記事をお届けしています。