2025.03.14

暮らす

 [PR]

“旅の余韻”を持ち帰る。タオルのやさしい色合いの秘密&ホテル各地を想起する天然の香りとは【野口観光新ブランド「の」】②

旅の楽しさを香りで思い出す「ルームスプレー」

3種の香りが楽しめるルームスプレー(2,200円・税込)

宿のお部屋でも、そしてお家に帰ってからも…
香りで旅の思い出をつくり、そして持ち帰れる、そんなルームスプレーが誕生しました。

教えてくれたのは、第1回でもサウナハットについて熱い思いを聞かせていただいた東原さんです。

東原芽以さん(野口観光マネジメント株式会社ミドルマネージャー/ザ レイクビュー TOYA 乃の風リゾート勤務)

ーどのような商品か教えてください。

東原さん:北海道の天然素材にこだわり、100%天然精油で香りづけをしたルームスプレーです。
ベースには、北海道下川町産のトドマツのオイルを配合しています。

トドマツは日本では北海道にのみ自生するモミの木の仲間で、林業で伐採した木の枝葉を活用するなど、環境にも配慮しています。

ーどんな香りになっているのか、とっても気になります!

東原さん:トドマツにブレンドするオイルを変えていくことで、3種類の商品を用意しました。
野口観光が展開する地域の風景をイメージしています。

「緑」は、北湯沢や層雲峡の森林をイメージ し、 ヒバなどウッド系の香り をブレンドしました。森の中にいるような落ち着きを感じられると思います。

「海」は、洞爺湖や函館、登別 など水辺のエリアをイメージしました。 柑橘系 を加えた、爽やかでリフレッシュできる香りです。

「花」は、北海道らしさ を感じてもらえるように、 ラベンダーなど北海道を代表する花々 をブレンドしました。優しく華やかな香りが特徴です。

旅の思い出に合わせて香りを選んだり、気分に応じて使い分けてもらえたら嬉しいです。

ー開発のきっかけはなんですか?

東原さん:もともとは「女性に喜ばれる商品を」という視点からスタートしましたが、性別を問わず手軽に使え、お土産にも適したルームスプレーに行きつきました。

香りは五感の中でも記憶に残りやすいといわれています。

ホテルで過ごした心地よさを、香りとともに持ち帰れるアイテムにしたいと考え、開発を進めました。

仕事終わりなどリラックスしたいときにシュッとして、旅の余韻を楽しんでもらえたらいいですね。

ーほかにも今後のアイデアがあるとか…ぜひ教えてください!

東原さん: ホテル内に香りを試せるスペースを設けることを検討しています。

さらに、ハンドクリームや化粧水、香水といった、女性ならではの商品の開発にも挑戦してみたいです。

野口観光公式WEBサイトはこちら!

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X