2025.02.28

出かける

「カレーというよりおだしです」に偽りなし!すべて北海道にこだわるとことん“和テイスト”の極上スープカレーは具材も意外!【彩の街角ネクストフォーカス】

カウンターからスープカレーが届く瞬間も楽しい

店員さんの元気なかけ声「いってらっしゃーい!」

様々な驚きがあるスープカレーですが、実は席に届けられるときにも楽しいパフォーマンスが!

店員さんたちが「いってらっしゃい!」とかけ声をかけてくれるのです!

これは「EAT-N-SHOUT」(食べて、叫べ)という英語が由来で、「BON VOYAGE」(良い旅を!)を日本語に訳した「いってらっしゃい」にかけているのだとか!
観光客の方も多いため、「北海道で良い旅を!」という意味も込めて使っているそうです。

私がいただいたメニュー梅は、素スープカレー(肉なし)(2190円)。

そのほか、竹(100gの大ぶりで肉厚ジューシーな富良野ポークフランク付き)、松(赤味の味わいと脂身の甘さが特徴の十勝ハーブ牛付き)とそれぞれ違った北海道産のお肉を味わえるメニューも!
十勝ハーブ牛はお客さんの目の前で炙って提供され、ここでも食べる前のイベントのような楽しさがあります。

狸小路1丁目のアーケードの途中から北側に曲がってすぐ 営魚中という看板もあるのでぜひ現地で見つけてみて!

北海道産にこだわり抜いて作られたからこその、唯一無二のスープカレー。

だしの旨みたっぷり、具材の美味しさたっぷりのスープカレーを味わっていると、北海道の素晴らしさがこの一皿に凝縮されているような感覚になります。

ぜひ極上のだしスープカレーを味わってみてくださいね!

またいいお店に巡り合えますように☆

おだし食堂 はなれ

◆住所:北海道札幌市中央区南2条西1丁目6-2 第20広和ビル 1F
◆定休日:不定休
※詳細は[公式Instagram

★「彩の街角ネクストフォーカス」はHBCラジオ「朝刊さくらい」で、詳しく楽しくおしゃべりしています!ぜひ聴いてみてくださいね♡

【連載】「彩の街角ネクストフォーカス」
****

文|HBCアナウンサー 佐藤彩
札幌出身。2007年HBC入社。HBCラジオ「朝刊さくらい」などを担当。趣味は旅行、スポーツ観戦(アウェイも!)、ビールを飲む、温泉巡り、御朱印集め、テニスなど。特技はどこでも寝られること。
Instagramでも発信中。

編集:Sitakke編集部あい

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X