2025.02.22

深める

【次のシーズンが待ちきれない!】「ウォーキング・デッド」「今、私たちの学校は…」大ヒットのゾンビドラマの魅力を語らせてッ!

こちらもコミック原作!韓国ドラマ「今、私たちの学校は…」(2022)

ウォーキング・デッドの“ノロノロゾンビ”から打って変わって、こちらは超・アグレッシブなK(韓国)ゾンビ!ウェブトゥーンが原作のNetflixオリジナルドラマ「今、私たちの学校は…」
配信後3日間で視聴1億2,479万時間を記録、世界29か国で1位を獲得し、グローバルTOP10でも1位を獲得するなど評価の高い作品です。

【あらすじ】
主人公のオンジョが通うヒョサン高校で、ヒョンジュというひとりの女子生徒が行方不明になる。なんと、ヒョンジュはヒョサン高校の科学教師に監禁されていた。逃げだしたヒョンジュが教室に飛び込んできて、「科学の先生に注射を打たれた…」というが、どんどん様子がおかしくなっていく。救急車で運ばれる直前、保健教師に噛みつくヒョンジュ。救急車が去った後、今度は保健教師が男子生徒に襲い掛かり…「学校」という閉ざされた空間で、爆発的に感染が広がっていく。一方で病院に行ったヒョンジュからも感染は広がり、ヒョサン市全体がパニックに陥って…

***
この作品は、2009年に韓国のWEB漫画サービス「NAVER Webtoon」で配信されていました。縦型コミックがまだ日本で馴染みが浅かった当時、もちろん「ゾンビ漫画」という理由のみで完結まで読破していた私は、10年以上経ったある日Netflixでこのタイトルを見てまさか…あの漫画が!?と歓喜。あっという間に全話視聴をさせていただきました。

閉鎖空間で逃げまどう生徒たちと驚異的なスピードで広がる感染はもちろん怖いのですが、この作品の面白いところはそれだけではなく、高校生らしい「恋愛」や「友情」などの青春ドラマ要素も絡んでくるところ。

主人公のオンジョにはチョンサンという男子の幼馴染がいて、この作品のもう一人の主人公。ずっとオンジョに片思いしているが、全く気付いてもらえないどころか、別の男子(チョンサンと仲良し!)に片思いしていることを告げられて…など、それだけでドラマになりそうな人物関係がいっぱい!

さらにこのゾンビパニックはウイルス感染が原因なのですが、感染しても完全にゾンビ化しない「半ビ(半分人間、半分ゾンビ)」という状態になるものが現れたり、いじめ問題などの社会的要素が絡んだりと、とにかく人間ドラマが盛り沢山。全12エピソードですが、あっという間に見終わる没入感が楽しめます。

シーズン1で原作のストーリーはすべて消化したのですが、なんとシーズン2の制作が発表されています!オリジナルストーリーが展開されると予想されますが、放送時期は未定…。今か今かと情報を待つファンが期待を寄せるこちらの作品。1シーズンでも物語に一区切りがつくので、話途中で終わってしまった!!という海外ドラマ“あるある”なフラストレーションも少なく、気軽に見始めることができますので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

***

【編集後記】
WEBマガジン「Sitakke」は、「北海道の暮らしを応援する」がコンセプトの媒体ですが… ゾンビが好きすぎるあまり、ついゾンビの記事を書いてしまいました。
でも、よく考えたら、ゾンビのようにタフでしぶとく生きることって、北海道の厳しい冬を乗り越える知恵にも通じるかも!?(こじつけですみません)
あなたの日常にも、ちょっとしたゾンビのエッセンスを取り入れてみると、新たな視点が開けるかもしれませんよ。さて、次はどんなゾンビネタを書こうかな…。

2025年も、まだまだゾンパト(ゾンビパトロール。ゾンビ作品をとにかく見て回ること)を続けてまいります♪

***
文:Sitakke編集部YASU子

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X