2025.02.21
深める“がんサバイバー”という言葉をご存知でしょうか。がんを体験し、不安を乗り越えながら、今を前向きに生きる人たちのことです。
症例が少なく治療法も確立されていない稀ながん、希少がんと向き合いながら活躍する、シンガーソングライターのメッセージです。
シンガーソングライター・佐脇由佳(さわき・ゆか)さん42歳。
札幌と帯広を拠点に、自らつくった歌を北海道各地に届ける活動をしています。
歌で、同じ苦しみを抱える人の力になりたい。
歌は自分が生きている「実感」でもあります。
身体の異変を感じたのは、2017年のことでした。
「お腹触ってたらコロンって指に当たって。近くの産婦人科に行って診てもらったら、『女性は結構子宮筋腫を持っている人が多くて、大体は良性だから、半年後診せにおいで』みたいな感じで」
子宮筋腫―。
30代女性の3人に1人、40代で2人に1人という割合で発症する、婦人科の疾患です。
しかし、半年が経って、再び診察を受けに産婦人科を訪ねると、思いもよらない言葉を告げられます。
「2個並べて画像を見せてもらって『こっちはあなた、こっちは亡くなった患者さんなんだけれど、あなた放っていたら、亡くなるよ』みたいなことを結構、バシッて言われて」
体を蝕んでいたのは、 子宮内膜間質肉腫 でした。
■全国4位のカリスマアパレル店員の素顔の素顔…北海道1の接客力の女性は一般事務からの転職 夢を叶えるヒントとは【トゥモローランド】
■「北海道に帰ると心がホッとする」岩見沢出身のアイドル、CUTIE STREET桜庭遥花さんの素顔に迫る【前編】
■親との死別を経験した538人のホンネ“親の終活”で「やっておいて良かったこと」や「困ったこと」とは?【親の終活を考える・アンケート編】