2025.02.18
暮らすつい最近、三重県に帰省して、弟の結婚式に出席したてる子さん。
結婚相手の両親とは「初めまして」でした。
ただ、弟からは、お色直しのときにてる子さんにも「女装して一緒に登場してほしい」というオーダーが…。
メイクをする前の、新郎の兄としても、メイク後の満島てる子としても初対面で、まさぞうさんと同じ悩みを抱えていたそう。
メイクすると「人前で話す」モードになるてる子さんは、なんとかその流れで乗り越えられたそうですが…「まさぞうさんに女装を勧めるわけにはいかないので」と、ほかの方法を提案しました。
てる子)あたしがまさぞうさんの立場だったらお話のネタは作っていかないかも。何しゃべろうと思うと頭混乱しちゃうから、むしろ「しゃべれるもの」を持っていくかな。
森アナ)ものっていうのは、物理的なもの?
てる子)そう。お土産でたとえば出身地のお菓子を持っていくとか、相手がお酒が好きなら「うちでよく飲んでるお酒なんですけど一緒にどうですか」とか、その「もの」についてだったら共通でお話することになるじゃない。
お土産を買っていく、しかもエピソードつきで持っていくのどうですか?
森アナ)てるちゃんはお土産持って行ったの?
てる子)持って行ったけど、当日忘れちゃって、女装一本槍で勝負することに…
森アナ)それはそれで、会話のネタになるね(笑)
ちなみに森アナは、姉の結婚の際、「姉のマイナス、森家のマイナスになるようなことは言わない」「お酒を飲みすぎない」ことに気を付けたそう。
さらにそれから時間が経った今は、「これから長い時間を一緒に過ごすことになるので、徐々に仲を深めていくことができる」とも思っている、と話していました。
この回の「したっけラジオ」では、2025年1月によく読まれた記事のランキングも発表。写真の記事をきっかけに、「食べものの写真は撮る?」などのトークも盛り上がりました。
そして今回は、リスナーの声に応えて、「したっけラジオ」のコーナー「ささやきクマさん」のクイズも作りました。
「したっけラジオ」の内容は、Sitakkeのこの連載と、Youtubeでもご紹介していきます。
オープンリーゲイの女装子。北海道大学文学研究科修了後、「7丁目のパウダールーム」の店長に。 2021年7月よりWEBマガジン「Sitakke」にて読者参加型のお悩み相談コラム【てる子のお悩み相談ルーム】を連載中。お悩みは随時募集しています。
HBCテレビ「あぐり王国北海道NEXT」「グッチーな!」「SitakkeTV(ナレーション)」、ラジオ「気分上昇ワイド ナルミッツ!!!(月・火)」を担当。「HBC演劇エンタメ研究会」のメンバーとしても活動中!
※掲載の内容は、「ひとりの夜にあなたとあたしのしたっけラジオ」2025年2月2日放送時の情報に基づきます