美しいフォルムと網目模様が印象的なロックグラス。この商品が、役目を終え廃車となる自動車のガラスから生まれたとは驚きです。販売するのは、総合リサイクル企業・マテックが昨年3月に新設した「マテックプロダクツストア」。ガラス製品のほか、シートベルト製のバッグや、車のレザーシートを再利用した名刺入れなど、不用品を個性的な実用品に作り替えた「アップサイクル品」が並びます。
主な商品は、深川硝子工芸(小樽市)と共同開発したガラス食器。車のサイドガラスに銅線を溶かして美しい青色のガラスを生み出したり、後部座席のドアガラスを利用してスモーキーな風合いに仕上げるなど、車の部品で工夫することが商品のオリジナリティーにつながっています。
実は車のガラスは非常に硬く、溶かすのも加工するのも高い技術が必要なのだとか。職人の技と環境への思い。シンプルながらも心引かれる魅力を感じるのは、もの作りへの真っすぐな姿勢が伝わるからなのでしょう。
商品の購入はストア、もしくはYahoo!ショッピングにて。
住所:帯広市西22条南3丁目34-1
電話:0155-35-7711
営業時間:10:00〜19:00
定休日:日曜、祝日
公式サイト:https://matec-products.jp/
****
◆いいものfromトカチ Made in 十勝の良質な雑貨を紹介するChaiの連載です。
※フリーマガジン「Chai」2021年9月号より。
※撮影/辰巳 勲。写真の無断転用は禁じます。