2025.02.10

深める

極寒の海…北の伝統神事のピンチに高校生が決断!「自分を変えたい」17歳が果たす役目

真冬の海へ勇ましく

そして、極寒の津軽海峡でご神体を清める『寒中みそぎ祭り』のクライマックスが訪れました。

4人の行修者が真冬の海を前に、勇ましく浜辺に立ちます。

そして、身体がこわばるほどの冷たい海で無事、役目を果たしました。

“山の神”を務めた、函館の西谷潤紀さん(17)の父・潤さんは「息子ながら誇りに思います」と一言。

西谷さんも今回の自分の挑戦を「やらないと自分の甘さが見られなかった。本当にやってよかった」と締めくくりました。

“別当”を務めた齊藤亘さん(26)はことしが最後。

「次の世代に、この祭りを残す気持ちで今年取り組めて、最後4年目が終わってよかった」

まもなく200年を迎える「みそぎ祭り」。伝統は次の世代につながっていきます。

文:HBC報道部
編集:Sitakke編集部あい

※掲載の内容は「今日ドキッ!」放送時(2025年1月15日)の情報に基づきます。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X