HBCテレビ「今日ドキッ!」より、選りすぐりの情報をお届けします。
地域で愛される老舗店を紹介するコーナー 「ザ・ロングセラー・愛されるにはワケがある」。
今回は、小樽の名店をご紹介します。
北海道で初めてアイスクリームを販売した歴史あるお店 で、今の時期しか味わえない 熱々の絶品メニュー に注目!
創業 106年の老舗「美園」 が守り続ける伝統の味とは――?
小樽駅前から海側に少し下ると、一本の長い商店街が姿を見せます。
港町・小樽の歴史と共に歩んできた「都通り商店街」です。
アーケードのある商店街としては、北海道で2番目に古く、今年で104年の歴史を数えます。
この通りには、古くから店舗も多く、昭和の初めに創業した老舗が軒を並べます。
そんな中で、大正時代に創業した店があります。
大正8年創業、今年で106年を迎えるのが、「アイスクリームパーラー 美園」です。
"美園アイスクリーム"といえば、北海道で初めてアイスクリームを販売した店として有名です。
レトロで懐かしい味は当時のままで、低脂肪、無着色、無添加で作られる、昔ながらの製法がいま現在も人気です。
なぜ真冬にアイスクリーム店を紹介するかというと、この寒い時期にしか食べることができない、体も心もあったまる、ある名物があるというのです。
厨房に立つのはアイスクリームパーラー美園の三代目、漆谷 匡俊(うるしや・ただとし)さん。
その漆谷さんが作る絶品熱々グルメというのが大正時代からその味を受け継ぐ、時期限定の「鍋焼きうどん」です!
お客さんの目の前でフタ取り、提供します。
地元客:「うわぁ~ぐつぐつ。おいしそー!」
地元客:「(これが)目的で きました。」
地元客:「冬になったら鍋焼きうどんを食べたくなる。」