2025.01.22

出かける

IMP.佐藤新くん「おなかポヨポヨじゃん!撫でたい!」旭山動物園でペンギン散歩やアザラシのエサやり体験

モフモフ!最古のネコ

続いての冬の推しスポットは…

連日、多くの来園者が集まる話題の動物がいます。 その名もマヌルネコ!その人気のワケとは!?

モフモフとした毛が特徴のマヌルネコ。

冬になると、一体どんな姿に変わるのか!

実際、見に行ってみると…

新くん:「えっ!まるまるしてる!」

新くん:「ちょっと鏡もちにも見えます。太ったということ?」

中田さん:「脂肪もつくし、毛が長くなる。冬毛夏毛があって、ほぼ毛でモコっとしている」

中田さんによると、マヌルネコはネコ科の動物のなかでも“最も古い種”なんだそうです。

マヌルとは、モンゴル語で「野生のネコ」という意味で、寒い地方に生息しているため、毛が長く密集しているんだとか!
冬にしか見られない、モフモフとしたかわいらしい姿を一目見ようと、多くの人が足を運んでいます。

冬限定のスイーツをかけて 新くんがミッションにチャレンジ!

冬の動物たちに癒されたあとは、新くんに北海道のベタだけではなく、レアなスイーツも楽しんでいただきたいと思います。それが…

冬限定スイーツホットデニッシュ!

新くん:「ありがとうございます」

しかし、ただでは食べられないのが「トラベター」!
旭川限定のレアな“ホットデニッシュ”をかけて今回も、あるミッションにチャレンジしてもらいます!

松尾アナ:「こちらです。もぐもぐタイムのお手伝いです」
新くん:「もぐもぐタイムのお手伝い?」

飼育員が、動物にエサを与えながら、特徴や習性などを解説してくれる“もぐもぐタイム”

新くんには、今回“特別”に、ゴマフアザラシのもぐもぐタイムをお手伝いをしてもらいます!

新くんは、本番を前に、ベテラン飼育員・中田さんに付いて、あざらし館のバックヤードへ!
まず始めのお手伝いは!?

中田さん:「アザラシたちにあげるエサの準備」

新くん:「うわーすごい!」中田さん:「これがエサのホッケです」

新くん:「食べた北海道のホッケおいしいんですよ」

哺乳類のゴマフアザラシ。
エサには、稚内産のホッケやオオナゴを一緒に与えています。

今日ドキッ!

HBCテレビにて毎週月~金曜ごご4:50~7:00に放送中。みなさんと一緒に毎日のドキドキを探しに行きます!最新のニュースや天気、スポーツ情報など丸ごと「北海道」にこだわる情報報道番組です。

https://www.hbc.co.jp/tv/doki/

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X