2024.12.14
育むそもそも、こうちゃんはひらがな、カタカナを読むことはできますが、書くことはまだ上手にできません。
それでも、たまに気が向くとお手紙を書いてくれますが…
「まますき」
ほとんどの文字が反転して鏡文字になっています。
これはこれで、この時期だけのたまらなく可愛い文字。
このお手紙は毎日かばんに入れて持ち歩いています。
お手紙を書くのが好きになったら、ひらがなが書けるようになるのでは!?
そう思って青森で暮らす私の両親との文通を提案したこともありましたが、「やだ~。こうちゃん疲れてるからきょうは書きたくない」と言って拒否されます。
困ったなあ…どうしたらやる気スイッチを押すことができるのか。
何度か私の方からひらがなを書く練習をしようと誘いましたが、言えば言うほどいやな顔をするようになり、ついに「絶対書かない!!!」と断固拒否。
これはだめだ。入学前に勉強そのものを嫌いになってしまったら元も子もありません。
無理に書かせるのはもうやめよう。
そう思っていた中、中学校の息子さんのいるママ友にすすめられたのがある「ドリル」でした。