2024.10.27

暮らす

「私の後ろに“クマ”が隠れていたの、気づきましたか?」身近に潜むリスクには、できる対策がある/札幌・2024年の草刈りまとめ詳細版

札幌市内のある地域に集まった、約60人。前に立つ学生が、地図パネルを指さし、これから取り組むクマ対策について説明しています。

この後、後ろの茂みを指さしました。
「私が説明をしていたすぐ後ろに、ずっと“クマ”が隠れていたんですけど、気づきましたか?」

茂みから出したのは、クマの等身大パネル。
「こんなに近くにいても、全然気がつかなかったですよね。だから草刈りが必要なんです」

住民にできるクマ対策のひとつが「草刈り」。
クマは背の高い草や、川沿いの茂みなど、体を隠せる場所を好んで移動するため、「草刈り」をして、クマの通り道を遮るのです。

見晴らしを良くすることで、クマと人がお互いを見つけやすくなり、ばったり出会って事故にあうリスクを減らせます。

ことしはクマが指定管理鳥獣に追加されるなど、全国的な動きも出てきました。
長くクマとの共存という課題に向き合ってきた北海道では、「住民によるクマ対策」も継続されています。

札幌市は、2024年、町内会や学校などと協力して、9か所で草刈りをしました。
いずれも「常連」の地域です。

どんな場所で、誰が対策に関わったのかを振り返りながら、今後の課題を考えます。

連載「クマさん、ここまでよ

【この記事の内容】

・2024年に草刈りを実施した9カ所を振り返る
・効果はあったのか?9カ所の草刈りから、見えてきた課題

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X