2024.10.17

深める

「こころが男性どうし」の“ふうふ”が作る家族の形 応援し続けてきた人たちと、変わってきた社会の目【忘れないよ、ありがとう⑥】

ちかさんが店を卒業すると店長に報告したのは、年末年始の頃でした。
ちかさんは、「子どもの成長の一瞬はとても大切だし、少しでも多く関わりたいという思いもあって、きみちゃんに任せきりだったところも多いから」と、引き締まった顔で卒業の理由を語ってくれました。

ちかさんときみちゃんは千歳に住んでいて、店があるすすきのとは車や電車で1時間ほどの距離があります。ちかさんは、この店のスタッフの他にも、別の仕事もして忙しい日々を送っていて、子育てをきみちゃんに任せきりになっていたといいます。

てる子さん

店長のてる子さんは、6年前、店に勤め始めたばかりの頃は引っ込み思案なちかさんが、メイクを通して自分なりの「楽しませ方」を身に着けていったと、懐かしく振り返ります。
「このメイクのおかげでいろんな人に知ってもらって、たくさんの人に愛してもらったなって、店長としてすごく感じる」

店長のてる子さんにとって、店のスタッフは一生子どものような存在です。
「私もみぃくんの『おばあちゃん』と思っているから、いつでも孫の顔も見せに来て……って、なんか姑みたいね」

ちかさんは4年前、「この店はどんな場所ですか」というわたしの質問に、「自分の本来の居場所だと思っている」と答えていました。その場所を離れることに不安はないのか尋ねると、ゆっくりと噛みしめるように答えました。

「寂しさはあるけど、この店がある限りまったく無関係になるわけじゃない。この場所のおかげで、いまの自分も家族もあるから」

午後7時をむかえ、いよいよちかさんにとって最後の営業時間が始まりました。魔ァ子さんの「開けます、おねがいします」という掛け声と同時に、1組目のお客さんが来ました。

数年来の常連客たちからは、「ちかちゃんに氷入れてもらうのも、最後だな…」と寂しそうな声が漏れ出します。

店のスタッフ全員とお客さんによる、ちかさん最後の乾杯です。
「ちかちゃん卒業おめでとう!かんぱーい!!!」

てる子さんの掛け声とともに、グラスを合わせる音が大きく響きました。

お客さんとの会話も盛り上がってきたころ、てる子さんが店の奥から花束を持ってきました。魔ァ子さんから手渡されます。

仲間からのサプライズに、ちかさんは感激したような表情を浮かべました。

てる子さんが選んだ紫の花には、「思いや気持ちを言葉で伝える」という意味があるそうです。
「言葉で伝えるのが苦手なちかちゃん、自分の思いを伝えるのが苦手なあなただけど、きみちゃんといいコミュニケーションを続けていい家庭を築いてください、私たちも応援しています!」

てる子さんに続き、店全体も拍手に包まれました。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X