水漬けパスタ活用レシピ

「水漬けパスタ」は、ガスや水の節約になるのに加えて、麺はまるで生パスタのようなモチモチ食感に変わります!

食品保存用袋に入れた水漬けパスタ

普段、登山でパスタを作るときにも使うテクニックです。

水漬けパスタの作り方

とてもシンプルで、水に乾燥パスタを漬けるだけです。

放置時間は規定のゆで時間の10倍以上が目安で、3分の早ゆでパスタなら30分以上。
使う水の量は、乾燥パスタの3倍以上が目安ですが、麺が水にしっかり浸れば多少違っても大丈夫でした。
今回紹介するのは、ゆでるのも味付けもひとつのフライパンでできる「ワンパンパスタ」となっていますので、洗い物も少なく便利です。
使った食材は、すべて常温で保存できるものです。

①ほっこり。クリームシチューのパスタ

【材料】(1人前)

・パスタ 100グラムくらい
・水 300ミリリットル程度
・シチューのルウ 1かけ
・乾燥野菜
・大豆ミート

【作り方】

① フライパンに水漬けパスタと水を入れ、沸かす
②水で戻した乾燥野菜と大豆ミートを投入する
③ルウを入れ、溶けたら完成!

ポイント

・乾燥野菜や大豆ミートが水を吸い、水分が早く減りました。底にパスタがこびりついて焦げないように、弱火で混ぜ続けてください

余市町にある「尻場山」に登ったときにも、作ったレシピです。
お好みで粉チーズやバジルを振りかけても◎

トロトロのシチューに、モチモチのパスタが絡まる!
まろやかな味で、ホッとするレシピです。

調理工程を見ていないスタッフに食べてもらったところ、大豆ミートとは気づかず、お肉だと思って「おいしい」と食べてくれました。お肉のような弾力もあり、見た目以上にボリューム感のある一品です。

今回は乾燥野菜を使いましたが、停電したときに、冷蔵庫に余っているお好みの野菜を入れるといいと思います。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X