2024.06.01

暮らす

「明日は我が身」命を守るため“半日の猶予”にすべきこと/気象予報士が解説「線状降水帯」

これから台風など、大雨シーズンに入ります。
命を守るため、注目したい天気予報のワードがあります。

線状降水帯」です。
線状降水帯とは何か?発生するとどんな被害につながるのか?

HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士が解説します。

児玉気象予報士とHBC堀啓知アナウンサー

74人もの犠牲が…

甚大な被害をもたらす「線状降水帯」。
5月27日から、予測の運用が新しくなりました。

まずは、発生すると何が起きるかから振り返ります。

10年前、2014年8月の広島。
住宅街で大規模な土砂災害が発生し、74人もの方が犠牲になりました。

その翌月の9月には、札幌でも大雨が発生し、望月寒川が氾濫。
北海道で初めて、大雨の特別警報が発表されました。

そして、2015年9月には茨城県で鬼怒川が決壊し、町全体が水没。甚大な被害が出ました。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X