2024.05.18

深める

土地は半額、遊び場充実!子育て世代の移住でこんな時代に人口が増えるマチが北海道に…「消滅可能性都市」を考える

ちょっとドキッとしますが、将来、あなたの住むマチは、存在していますか?

あなたの住むマチは、人口が減って将来消えてしまうかもしれない。

そんな衝撃的なレポートが公表されました。

報告書をまとめたのは、民間の有識者らでつくる「人口戦略会議」。

2020年から50年までの30年間で、子どもを産む中心の世代となる20歳から39歳の女性が半数以下になる市町村を、「消滅可能性」があるとしました。

その数、全国で744。

実はその約6分の1…117の市町村は北海道内です。

人口の減少が止まらない北海道。

10年前に公表された消滅可能性都市のリストと比べ、見えてきた未来とは?

連載「じぶんごとニュース

まずは「人口戦略会議」が公表した「消滅可能性自治体」をまとめました!

十勝や札幌近郊などを除いて、多くの自治体が「消滅可能性」があるという結果です。

そして、実は10年前、2014年にも同様の分析が発表されていました。

その時の資料からHBCでまとめた全国ワースト5の自治体です。

・1位群馬県南牧村(なんもくむら)
・2位奈良県川上村
・3位青森県今別町(いまべつ)
・4位北海道奥尻町(おくしりちょう)
・5位北海道木古内町(きこないちょう)となっていました。

この10年間で、どんな変化があったのでしょうか。

前回ワースト5位の木古内町を取材しました。

道南の木古内町は、190年以上続く豊漁・豊作を願う伝統の神事、「寒中みそぎ」のマチ。

10年前の報告書では、20歳から39歳の若年女性の人口の減少率は、30年間で「86.5%」と予測されました。

このときのことを、木古内町まちづくり未来課・田畑裕課長は「消滅可能性都市という名前もそうだが、その中でも上位に入ったのはショックだった」と振り返ります。

報告書発表の2年後には、北海道新幹線が開業。

駅前に誕生した「道の駅」の効果もあり、マチには開業前の10倍=年間およそ62万人の観光客が訪れました。

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • X
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • X