2022.01.20

食べる

【保存版】野菜や果物の余った皮でもう一品!プロが教える活用レシピ

野菜や果物のふだん捨ててしまうところを使って、美味しく食べられる一品ができたら…なんて思う方も多いのでは?

HBCテレビで放送中の情報報道番組「今日ドキッ!」から「食品ロス削減アドバイザー」として活躍する料理研究家の島本美由紀さんに聞いた、フードロスにもなる環境にもやさしい、野菜や果物の皮を美味しく食べられるレシピをご紹介!

ニンジンの皮を活用!~ニンジンマリネ

続いてはニンジンを使った、材料を混ぜるだけのすぐに試せる超簡単レシピ!

【材料】(2人分)
ニンジン 1本(150g)
はちみつ・オリーブオイル 各小さじ2
レモン汁 小さじ4
塩  ひとつまみ
パセリ お好み

【作り方】
①ニンジンは皮のままスライサーで薄い輪切りに、ヘタはみじん切りにします。
②残りの調味料とよく混ぜて、冷蔵庫で1時間以上置きます。
食べるときにお好みでパセリをかければ完成!!

ヘタの食感がいいアクセントに。 お酒のおつまみにも合います♪

▼関連記事
ニンジンの「皮」も「ヘタ」も、おいしく食べられるんです!プロが教える活用レシピ
https://sitakke.jp/post/1806/?inarticle

長いもの皮を活用!~長いもの皮チップス

とろろいもを作る際などはどうしても余ってします長いもの皮・・・
長いもは皮には、タンパク質の消化吸収を助けてくれる栄養素が含まれています。捨ててしまうのはもったいない食材。そんな時はフライにするのがおすすめです!

【材料】(作りやすい分量)
長いもの皮(厚めにむいたもの)、塩、黒コショウ、ドライパセリ 適量

【作り方】
①長いもの皮は1.5cm幅の短冊切りにします。
薄すぎると揚げたときに焦げてしまうので、ある程度、
身を残してむくのがポイントです。
②フライパンに1cm程度の油を入れ170度に熱し、きつね色になるまで、素揚げします。
③油を切って、熱いうちに、塩・黒コショウ・パセリを振って完成♪

塩と青のりで和風、顆粒コンソメと粉チーズで洋風にもなるので、色々味付けを変えて楽しむのもおすすめです。
おやつやおつまみにぴったりの驚きの美味しさ!ぜひお試しあれ!

▼関連記事
【プロのレシピ】「皮だけ」で、もう一品!食べ物をムダにしない調理法とは?
https://sitakke.jp/post/1857/?inarticle

りんごの皮を活用!~りんごのレンチンジャム

最後はリンゴ!リンゴの皮には、カリウムや老化を防ぐ効果のあるビタミンEがいっぱい!
ポリフェノールも含まれているので、まるごと食べるのがおすすめですが、なかなか生では食べづらいという方におすすめなレシピがこちら!

【材料】(作りやすい分量)
りんごの皮(厚めにむいたもの)1個分(70~80g)
砂糖 小さじ1
レモン汁 小さじ1/4

【作り方】
①リンゴの皮をまずむきます。実が皮に残るよう、いつもよりもほんの少し厚く、
2~3mmの厚さでむくのがポイント。むいた皮は1cm幅でカットします。
②ボウルにリンゴの皮・砂糖・レモン汁を入れてよく混ぜます。
ふんわりとラップをかけて、電子レンジで600Wで2分加熱します。
③このままだと加熱ムラができてしまうので、一度取り出したら、
全体をよく混ぜて、ラップをかけてもう1分加熱します。

そのまま食べてももちろん美味しいのですが、トッピングとしても優秀!
ヨーグルトに載せたり、バニラアイスに載せたりすると素敵なデザートに♪
紅茶に加えるとアップルティーのような味わいが楽しめます。

加熱することで皮のクセや苦みが抑えられ、とっても食べやすくなります。
リンゴの爽やかな風味や香りが存分に楽しめます。

▼関連記事
リンゴの余った「皮」、そのまま捨てちゃうなんてもったいない!プロが教える活用レシピ
https://sitakke.jp/post/1838/?inarticle

参照元:HBCテレビ:今日ドキッ!

Sitakke編集部

Sitakke編集部やパートナークリエイターによる独自記事をお届け。日常生活のお役立ち情報から、ホッと一息つきたいときのコラム記事など、北海道の女性の暮らしにそっと寄り添う情報をお届けできたらと思っています。

この記事のキーワードはこちら

SNSでシェアする

  • twitter
  • facebook
  • line

編集部ひと押し

あなたへおすすめ

エリアで記事を探す

FOLLOW US

  • twitter